令和6年11月17日(日)「近畿島根県人会」の総会・懇親会がホテルニューオータニ大阪で開催され、382名が参加しました。当会からは会員22名と松江市から10名のご来賓が参加しました。歌や石見神楽が披露されるなか、丸山知事が各テーブルをまわり参加者との交流をはかられました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年11月1日(金)当会主催の第23回懇親ゴルフ大会が「きさいちカントリークラブ」において開催され、
9名が参加しました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年9月25日(水)大根島の小中一貫校「八束学園」の8年生が修学旅行で大阪を訪れ、天神橋筋商店街で「なにわのあきんど」を体験しました。地元から持参した牡丹の鉢植や「はまぼうふうの醤油漬け」を商店街を行く人に元気よく声をかけ販売しました。当会から役員・会員有志が駆けつけ、生徒たちを応援しました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年4月26日(金)「きさいちカントリークラブ」において、春の懇親ゴルフ大会が開催されました。 9名が参加して、ラウンドを楽しみ懇親を深めました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年度の総会・懇親会が、5月26日(日)ニューオーサカホテル(新大阪)にて開催されました。
松江市からのご来賓をはじめ会員・会友81名が参加し、松江の観光戦略をテーマとした福間観光部長の講演や松江の産品が当たる福引大抽選会を楽しみました。これらの模様は、地元紙の山陰中央新報に掲載されました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年4月26日(金)「きさいちカントリークラブ」において、春の懇親ゴルフ大会が開催されました。 9名が参加して、ラウンドを楽しみ懇親を深めました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
|
令和6年5月26日に開催する総会・懇親会に向けて、当会役員3名が松江市役所を訪問し、上定市長はじめ関係部署の方々へご出席とご支援をお願いしました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
令和6年2月17日(土)天満天神繁盛亭にて、松江南校出身で当会会員の落語家 桂弥っこさんの入門十年の独演会が開催され、役員・会員有志9名が鑑賞しました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
|