当会発足時に故和田亮介氏が作詞された会歌「ふるさと松江」が歌い継がれています。令和4年に設立15周年記念事業として新たな歌詞を募集したところ、会員から多くの作品が寄せられ、それらを順次総会・懇親会の席で披露しています。この度すべての応募歌詞を掲載いたしましたので、ご覧ください。
⇒会歌のページはこちらです。 |
松江南高校出身で当会会員の桂弥っこさんが、2月8日(土)天満天神繫昌亭で「第一回独演会」を開催しました。当会役員・会員の有志が鑑賞に訪れました。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
当会が支援している松江市の児童養護施設「双樹学園」の機関紙「双樹だより」第43号(令和7年1月1日発行)が届きましたので、ご紹介いたします。 エッセイや行事の模様が掲載されています。是非ご一読ください。 ⇒「双樹だより」新年号はこちらです。 |
![]() |
毎日新聞社共催の日本最大規模の政策コンテスト「第19回マニュフェスト大賞」
ローカル・マニュフェスト部門(首長)において上定市長が最優秀賞を受賞されました。おめでとうございます! ⇒公式発表サイトはこちらです。 ⇒審査委員講評はこちらです。 ⇒毎日新聞記事はこちらです。 |
松江城は来年国宝指定されて10周年を迎えるとともに、
廃城の危機から守られた松江城保存150周年という大きな節目を迎えます。この節目を祝う記念事業をより充実したものにするため、クラウドファンディングで支援を募っています。 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
当会では活動のひとつとして松江の児童養護施設「双樹学院」に、会員から年2回寄付を募り贈っています。これに対し小林学院長より「長年にわたりご理解とご支援をいただき、心強く有難く思っています」との感謝の言葉をいただいています。今後とも、会員の皆様にはいっそうのご理解とご協力をお願いいたします。 ⇒「双樹だより 」はこちらです。 ⇒双樹学院ホームページはこちらです。 (寄付者紹介のページに当会が掲載されています。) |
![]() |